さて、今回はいよいよダイレクトマーケティングについてお話しします。
前回まで、USP>ブランド>ポジショニング>インサイトときましたが、買い手を振り向かせるための
たゆまない努力といった感じですよね。
ただ、それでも顧客と直接つながっているわけではないところが、これまでご紹介した手法の弱点です。
ところが、今回のダイレクトマーケティングは、その名前の通り、「直接」顧客とつながるマーケティングです。
このため、この強力な方法は、現在でもマーケティングの手法でも最もパワフルに活用されています。
また、このダイレクトマーケティング理論のツボは、「効果測定」にあります。
試した手法と、その結果を直接リンクさせることができるのもダイレクトマーケティングの大きな強みです。
この辺りを解説してみましたので是非お聞きください。
コメント