さて、今回は買い手が買う本当の気持ち、いわゆる裏の動機(=インサイト)についてお話しします。
実は、買い手が商品・サービスを買う動機は、表面上の動機だけでなく、その裏に隠れた動機が大きく作用します。
例えば、車を買う時にデザインにこだわったりする人がいます。
この人は、移動手段としての自動車ではなく、車を買うことで「モテたい」が裏の動機であったりします。
このインサイトの詳しい分析手法は1960年代後半にイギリスで発達し、
70年代にアメリカに導入され、90年代に日本に入ってきました。
そして、インサイトに加えて、
これまでのUSP、ブランド、ポジショニングも取り入れてプランニングする、アカウント プランニング がマーケティングの主流になってきます
コメント