《033》経営も物語も「誰が語るか」が大事!ナレーターの使い方

専門家インタビュー
ブログの不具合について 2017/8//11(更新)

当ブログ「加藤茂が訊く!経営のリアル」において、Wordpress4.8へのの更新中に不具合が生じました。

漸次、復旧作業をしていますが、一部のページや画像が反映されていません。ご迷惑をおかけしますが、もうしばらくお待ちください。

復旧状況

8/11 最新記事のアップをしております。各記事のアイキャッチ画像は修復中です。

8/3 全番組の記事と音声をアップしなおしました

少し前にも経営と物語のお話をしましたが、今回は物語の語り手であるナレーターにフォーカスして話してみたいと思います。

ナレーターは物語の進行役です。なので、ストーリーの世界の雰囲気も視点もナレーターによって決まっていきます。

経営も「誰が語るのか」「誰の視点や目線で動かしているのか」がとても重要です。

はたしてあなたの経営は、経営者目線で語られていますか?それともお客さま視点で進行していますか?

今回は、物語の在り方を決めていくナレーターをヒントに経営を考えてみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました