《010》 元ANAのCAに教わる「いまさら聞けないマナー教室」(1/2)

専門家インタビュー
ブログの不具合について 2017/8//11(更新)

当ブログ「加藤茂が訊く!経営のリアル」において、Wordpress4.8へのの更新中に不具合が生じました。

漸次、復旧作業をしていますが、一部のページや画像が反映されていません。ご迷惑をおかけしますが、もうしばらくお待ちください。

復旧状況

8/11 最新記事のアップをしております。各記事のアイキャッチ画像は修復中です。

8/3 全番組の記事と音声をアップしなおしました

元ANAの客室乗務員で現在はマナー指導や社会保険労務士としてもご活躍の うめざきようこ 先生のお話をうかがいます。

「まさか自分は失礼なことをしていない」と自信のある方でも、周りからは「いかがなものか」と思われているかもしれません。

まだ20代・30代なら指摘してもらえる先輩、上司に恵まれるかもしれませんが、40代・50代になってくると指摘されることもなくなっていきますね。
年とともに、自分自身のマナーのチェックは怠りがちです。

そこで、元ANAの客室乗務員で大企業の本社受付経験のある うめざきようこ 先生に「いまさら聞けないマナー教室」を開催していただきました。

身だしなみから、言葉使いまで多岐にわたってお話しいただきましたので、ぜひお聴きください。

http://ka-real.com/

コメント

タイトルとURLをコピーしました