[064] 地元公認会計士に訊く 最新シンガポール事情

経営者インタビュー
ブログの不具合について 2017/8//11(更新)

当ブログ「加藤茂が訊く!経営のリアル」において、Wordpress4.8へのの更新中に不具合が生じました。

漸次、復旧作業をしていますが、一部のページや画像が反映されていません。ご迷惑をおかけしますが、もうしばらくお待ちください。

復旧状況

8/11 最新記事のアップをしております。各記事のアイキャッチ画像は修復中です。

8/3 全番組の記事と音声をアップしなおしました

今回は、シンガポールの公認会計士である Stanley Phng氏のお話をお聞きします。

アジアにおいて国際金融インフラがしっかりそろっている都市は意外と少ないものです。
そして、低税率の国となるならなおさら少ないといっていいでしょう。

香港が中国支配を強める中、永く自立していて安定した国家運営ができているシンガポールは非常に貴重な存在です。

800万円までの所得は非課税ですし、シンガポール外の所得に関してもシンガポールに還流しない限り非課税です。

また、市場としてもとても魅力的な街です。

たとえば国民所得は総じて高く、東京の平均的な所得とほとんど変わりません。
そんななか、日本食の人気は高く、ラーメン1杯が1500円程度でも長蛇の列だそうです。

事業環境としても魅力的なシンガポールのお話をお聞きください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました