2017年あけましておめでとうございます。
今回は新春特番として、いつもの社長インタビューとは違いマクロな視点も取り入れたお話をうかがいました。
お話しいただくのは、宮城大学事業構想学部長でありガイア都市創造塾の塾長である風見正三先生です。
風見先生は、大成建設を経て宮城大学教授に転身されました。
実務家であり教授である方で、さらに、大震災に遭遇後に東松島市で「森の学校」を構想するなど実践・活動の方でもあります。また、先生は持続可能な都市と企業を創造する「ガイア都市創造塾」を主宰されて啓蒙家でもいらっしゃいます。多くの地方自治体の首長の方々に数々の有意義な提言をなさっています。
先生とのインタビューは非常に多岐にわたり、さらに深い内容になっていますので、3回に分けて配信いたします。
各回のテーマは以下の通りですので、ぜひお聞きになってください。
第1回 1月6日配信
企業経営の原点
生態系の視点
第2回 1月10日配信:
ミッションと経営
ミクロとマクロの連動
第3回 1月13日配信:
ガイア的な視点と経営
震災の教訓とガイア
http://ka-real.com/
コメント