経営者インタビュー [065] 衰退産業でもあきらめない!印刷業が展開する意外な付加価値のつけ方 今回は、株式会社伸行社 代表取締役 中嶋ちづる 様のお話をうかがいます。 伸行社さんは、印刷業です。そう、言わずと知れた衰退産業です。市場規模は全盛期から三分の一になったといわれます。 こんな中、お父様の事業を引き継いだ中嶋社長... 2017.11.10 経営者インタビュー
経営者インタビュー [064] 地元公認会計士に訊く 最新シンガポール事情 今回は、シンガポールの公認会計士である Stanley Phng氏のお話をお聞きします。 アジアにおいて国際金融インフラがしっかりそろっている都市は意外と少ないものです。 そして、低税率の国となるならなおさら少ないといっていいでしょ... 2017.11.03 経営者インタビュー
経営者インタビュー [063] 実演販売のプロが語る!お客さまに振り向いてもらう方法 今回も前回に引き続きまして株式会社モサクロの代表取締役 比江嶋亮さまのお話を伺います。 比江嶋さんは産まれながらの実演販売のプロです。 例えば、始めて実演販売した日に一本一万円以上するシャワーヘッドを12本売った方です。 ... 2017.10.27 経営者インタビュー
経営者インタビュー [062] クレーム対策にはあと一歩踏み出す勇気を!顧客対応のプロに学ぶクレーム対処術 今回は、実演販売のマネジメント会社 株式会社モサクロの代表取締役 比江嶋亮様のお話をうかがいます。 大手物流会社でクレーム処理の責任者でもあった比江嶋社長は、クレーム対策講座を主催されています。 実は、ハードクレームになる確率は... 2017.10.20 経営者インタビュー
経営者インタビュー [061] 日本に眠っている優れた資源を活かす!真面目な生産者と仕事をしよう 今回も前回に引き続き、夜のケーキ屋さん の Juliさんのお話を伺います。 Juliさんのケーキは歌舞伎町をはじめとした繁華街で売られているので、デコレーションはとても華やかです。 この華やかさを支えていて、ケーキに豊富な彩りを... 2017.10.13 経営者インタビュー
経営者インタビュー [060] 歌舞伎町で妥協しない夜のケーキ屋さん!期待に応えて期待を超える 今回は、夜のケーキ屋さん 代表の juliさんのお話しを伺います。 juli さんのお店は新宿歌舞伎町のど真ん中にあります。不夜城の街のケーキ屋さんですから、営業時間も夜の7時から午前2時までです。 祝祭の街ですから、景気付けに... 2017.10.07 経営者インタビュー
経営者インタビュー [059] 障碍者雇用を特別にしないと進むべき働き方環境が見えてくる 今回は、特定非営利活動法人シェイクハートプロジェクト 代表理事 白井 長興様のお話をうかがいます。 白井代表は、中学生の時にプールの飛び込みで脊髄損傷を負い、車いす生活者です。 ただ、収録の際も駅で待ち合わせたのですが、ほとんど... 2017.09.21 経営者インタビュー
経営者インタビュー [058] 畳屋さんの不思議 強いビジネスモデルだからこそ盲点を補おう 今回は 杉並区の小沢畳店の小沢博紀さんのお話をうかがいます。 創業80年以上の歴史をもつお店の若き三代目です。 こういっては失礼ですが、未だに畳屋さんって意外と街中で見かけませんか。 ちなみに私の事務所の近くには2軒の畳屋さんがと... 2017.09.14 経営者インタビュー
経営者インタビュー [057]人手不足が解消できる!老舗内装業の計画的「人材確保」戦略とは 今回も前回に続いて株式会社双龍堂 高野表具店 高野友明 代表取締役のお話をお聞きします。 さて、世の中かなりの人手不足ですよね。 有効求人倍率などがバブル期より高くなっていますし、この傾向はまだまだ続く見通しです。 高野社... 2017.09.07 経営者インタビュー
経営者インタビュー [056] 創業80年の社長に三代続く秘訣を聞く! 今回は、株式会社双龍堂 高野表具店 高野友明 代表取締役のお話をお聞きします。 高野表具店は創業80年の歴史を持ち、高野社長はお祖父様の代から数えて三代目にあたります。 二代目、三代目の方は先代の地盤を受け継げるという点で有利か... 2017.08.31 経営者インタビュー