経営者インタビュー [056] 創業80年の社長に三代続く秘訣を聞く! 今回は、株式会社双龍堂 高野表具店 高野友明 代表取締役のお話をお聞きします。 高野表具店は創業80年の歴史を持ち、高野社長はお祖父様の代から数えて三代目にあたります。 二代目、三代目の方は先代の地盤を受け継げるという点で有利か... 2017.08.31 経営者インタビュー
専門家インタビュー 《035》三位一体モデルで考える経営!顧客に介在していく経営とは お盆期間中に本を整理していたら、面白い本が出てきたので、この本について考えたことを話してみます。 本のタイトルは「三位一体モデル TRINITY」中沢新一 著です。 三位一体モデルは、人類発祥の頃から人の脳に組み込まれていたかも... 2017.08.31 専門家インタビュー
経営者インタビュー [055]販売の正しい順序は「売れているチャネル」から組み立てる 今週は、underware japan の清水めぐみさんのインタビューをお届けします。 清水さんは、若くして自身のランジェリーブランドを立ち上げ、その企画から製造販売までされています。 アパレルで製造までされているのは、とても珍... 2017.08.25 経営者インタビュー
専門家インタビュー 《034》経営も物語も「誰が語るか」が大事!ナレーターの使い方 後半 先週に引き続きまして、物語のナレーターの効用を経営に活かしてみるお話をします。 物語のナレーターが変わるとその物語の雰囲気がガラリと変わります。 それと同じく、貴方の経営が誰によって語られるのかで、ビジネスは大きく変わってきます... 2017.08.22 専門家インタビュー
経営者インタビュー [054] 自身の「素」に戻れる経営者は経営のピンチを超えていける 先週に引き続き、株式会社カッコイイ大人 の 代表取締役 牛木章太 さんのお話をうかがいます。 現在、営業マンの人材育成事業をされている牛木社長ですので、 サラリーマン時代から営業として優秀な成績を残されています。 営業には自... 2017.08.18 経営者インタビュー
経営者インタビュー [053] かっこいい人を目指すためのかっこ悪い人、コントラストを使ってビジネスを進める。 今週は、株式会社カッコイイ大人 の代表取締役 牛木章太 さんのお話をうかがいます。 会社名からして「カッコイイ」大人ですので、牛木社長も若干35歳でカッコイイ社長を実践されています。 牛木社長は、勤めていた会社でバイクの整備士を... 2017.08.11 経営者インタビュー
専門家インタビュー 《033》経営も物語も「誰が語るか」が大事!ナレーターの使い方 少し前にも経営と物語のお話をしましたが、今回は物語の語り手であるナレーターにフォーカスして話してみたいと思います。 ナレーターは物語の進行役です。なので、ストーリーの世界の雰囲気も視点もナレーターによって決まっていきます。 経営... 2017.08.08 専門家インタビュー
経営者インタビュー [052] 経営者なら覚えておきたい「ビビサク」!経営は決断力が命 今週も、先週に引き続きまして株式会社AND BIZの鈴木世一社長のお話をうかがいます。 鈴木社長は、経営者は「ビビサク」が大事とおっしゃいます。 ビビサクとは、「ビビッときたら、サクッとやる」の略です。 直感的に経営者がこ... 2017.08.04 経営者インタビュー
専門家インタビュー 《032》原則主義の経営と現場主義の経営の具体例 先週から、経営の原理原則に従って経営するやり方と現場での経験を重視する経営のやり方の比較をしています。 どっちが、正しいとはいえません。 なので、どういう時、どんな場面で、実際の経営者は、この二つの主義を使ってきたのか経営のリアルに出演... 2017.08.01 専門家インタビュー