2017-07

経営者インタビュー

[051]「攻める経理」を持たない会社は未来がない ベテラン経営者がたどり着いた境地

経営には欠かせない「攻める経理」をテーマに、株式会社AND BIZの鈴木世一社長のお話をうかがいます。 鈴木社長は、10数年の経営者経験で、経営の酸いも甘いも両方を経験された方です。 そんな鈴木社長の目線で経営の神髄として、「攻める経理...
専門家インタビュー

《031》「原理原則」か「現場経験」か?経営に大切なのはどっち?

今日は、「原理原則」に従って経営する方が良いのか、それとも、「現場」で培った「経験」をもとに経営する方が良いのかというテーマでお話します。 経営者には二つのタイプがあって、 経営することにおいて「これさえ守れば大丈夫」という経営の原...
経営者インタビュー

[050]仕事を通じてステージが上がり「経営者」に到達していく物語

今週も、株式会社hLams Beauty. (ラムズビューティー)の片桐愛未社長のお話をうかがいます。 片桐社長には経営者としてステージがあがっていく過程をテーマにしてお話しいただきました。 仕事は、いろんなステージに分けられると思いま...
専門家インタビュー

《030》経営の課題は分割して考える 「盛り込みすぎ」注意です

今回は、「経営の課題は複雑で絡みあっているように見えますが、要素に分解して小さく分けてみると意外と解決しやすいですよ」というお話です。 経営者の方々の課題、つまり経営における悩みは尽きないですよね。 この尽きない悩みをうかがっていますと...
経営者インタビュー

[049] アーティストが経営者になるとき その道のプロから経営のプロへ

金曜日版も総集編が終わっていよいよ再開です。 2年目も魅力ある経営者を紹介していきますね。 本日ご紹介するのは、株式会社hLams Beauty.(ラムズビューティー)の片桐愛未社長です。 片桐社長は、メイクアップアーティストとし...
専門家インタビュー

《029》テレビの見方と経営 思考ループに気をつけよう!

今日は、経営とテレビの見方について加藤がお話ししてみたいと思います。 ところで、皆さんは、「成功している人は、テレビを見ない 」なんて話を何処かで聞いたことはありませんか? 実は、テレビはセンセーショナルなタイトルがつくわりには...
総集編

総集編 第7回 対話の力

いよいよ総集編の最後です。最後のテーマは「対話の力」です。 この1年間にとても素晴らしい多くの経営者の方々に出会え、 そして、なかなか聞けない経営者の生の声、 つまり「経営のリアル」を訊いてまいりました。 実践で経営されてい...
総集編

総集編 第6回 経営の加速

今回は「経営の加速」をテーマにしてお話します。 経営は停滞が許されていないので、経営を前に進めていく力が要ります。 つまり経営を加速させる必要があります。 たとえ会社に拡大志向がなくとも、加速しないと経営がジリ貧に陥りかね...
タイトルとURLをコピーしました